
偕楽園のお得な割引券、クーポン、チケット、前売り券を紹介します。
区分 | 偕楽園本園 | 好文亭 |
---|---|---|
大人(15歳以上) | 320円 | 230円 |
小人(小中学生) | 160円 | 120円 |
70歳以上 | 160円 | 120円 |
茨城県民 | 無料 観梅期間は除く | ー |
- 未就学児の子供は無料
- 70歳以上は公的証明書の提示で偕楽園本園・好文亭の料金半額
- 茨城県民は公的証明書の提示で偕楽園本園の入園料無料
- ペットの同伴は偕楽園本園以外の範囲(四季の原等)であれば可能
目次
一番お得な割引方法
偕楽園の一番お得な割引方法は「asoview!(アソビュー!)」経由の購入です。料金の割引はありませんが、ポイントがたまる&並ばずスムーズに入園できます。
※梅まつり期間は混雑が予測されるため、事前に二次元コードをスクリーンショットし各料金所で提示するとスムーズに入園できます。
\今なら会員登録で5%OFFクーポン進呈!/
※偕楽園の割引ページに直接遷移します
割引券・クーポン一覧
残念ながら他の割引方法はありません。
利用可能な支払い方法
- クレジットカードは使える?
-
はい。以下の国際ブランドを利用できます。
Visa、Mastercard、JCB、アメックスなど
- 電子マネーは使える?
-
はい。以下の電子マネーを利用できます。
QUICPay、楽天Edy、nanaco、WAON、交通系電子マネーなど
- QRコード決済は使える?
-
はい。以下のQRコード決済を利用できます。
LINE Pay、d払い、メルペイ、ゆうちょPay、K PLUS、Alipay(支付宝)、WeChat Pay(微信支付)
まとめ
偕楽園の割引方法をまとめると以下の通りです。
ポイントがたまる
- asoview!(アソビュー!)
使える割引は使わないと損です。ぜひ積極的に割引を使ってお得に「偕楽園」を楽しみましょう!

内容の正確性には十分注意を払っていますが、利用の際は必ず公式サイトを確認してください。
よくある質問
- asoview!(アソビュー!)に割引券・クーポンはありますか?
-
はい。割引内容の詳細はこちら
- じゃらんnet遊び・体験予約に割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- 楽天トラベル観光体験に割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- JTBに割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- Klook(クルック)に割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- KKday(ケーケーデイ)に割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- Trip.com(トリップドットコム)に割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- コンビニの前売り券はありますか?
-
いいえ。ありません。
- JAFに割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- タイムズクラブに割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- ベネフィット・ステーションに割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- リロクラブ(クラブオフ、福利厚生倶楽部)に割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- トクトククーポンに割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- ジョルダンクーポンに割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- HISクーポンに割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- 子育て支援パスポートの割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
アクセス・駐車場
所在地 | 〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1ー3-3 |
---|---|
車の利用 | 常磐自動車道「水戸IC」から約20分 北関東自動車道「茨城東IC」または「水戸南IC」から約20分 |
公共交通機関の利用 | JR「水戸駅」北口4番バス乗り場(茨城交通バス)より「好文亭表門、偕楽園東門、偕楽園前」下車で徒歩約3~5分 JR「水戸駅」北口6番バス乗り場(関東鉄道)より「偕楽園 千波湖」下車で徒歩約5~10分 ※JR「偕楽園臨時駅」より徒歩すぐ(注:梅まつり期間中のみ運行) ※アクセス方法についての詳細やバス利用については下記公式サイトで確認できます。 ⇒ アクセス方法 |
最寄り駅 | JR「水戸駅」、JR「偕楽園臨時駅」(注:梅まつり期間中のみ) |
駐車場 | あり(一部有料、および期間により有料) |
営業時間・料金
施設名 | 偕楽園 かいらくえん |
---|---|
営業時間 | 【偕楽園本園】 2月中旬~9月30日/6:00~19:00、10月1日~2月中旬/7:00~18:00 ※梅まつり期間(毎年2月中旬から3月末日頃)を除いて、開門時間から午前9時までは一律無料 【好文亭】 2月中旬~9月30日/9:00~17:00、10月1日~2月中旬/9:00~16:30 |
定休日 | 偕楽園本園/無休 好文亭/12月29日~31日 |
料金 | 各種料金は下記公式サイトで確認できます。 ⇒ 偕楽園本園・好文亭の料金案内 |
電話番号 | 029-244-5454 |
公式:日本三名園 偕楽園
コメント