
京都鉄道博物館のお得な割引券、クーポン、チケット、前売り券を紹介します。
区分 | 入館料金 |
---|---|
一般 | 1,500円 |
大学生・高校生 | 1,300円 |
中学生・小学生 | 500円 |
幼児(3歳以上) | 200円 |
- 大学生・高校生・中学生は、入館の際、学生証の提示が必要。
- SLスチーム号の乗車料金は、一般・大学生・高校生300円、中学生・小学生・幼児100円。
- 運転シミュレータ体験料金は1回100円。
一番お得な割引方法
京都鉄道博物館の一番お得な割引方法は、以下のサイト経由の購入です。料金の割引はありませんが、ポイントがたまる&並ばずスムーズに入館できます。
- KKday
- 楽天トラベル観光体験
- Klook
※サイトによってはキャンペーン等で公式よりも安く購入できる場合があります。
※京都鉄道博物館の割引ページに直接遷移します

さらにお得な割引方法も存在します。ただし、購入に条件があるため次の章で紹介します。
割引券・クーポン一覧
他にもお得な割引方法として以下のようなものがあります。
入館料50%割引
- 西日本旅客鉄道株式会社の株主優待券
入館料10%割引(最大150円割引)
- ベネフィット・ステーション
周辺施設をお得に利用できるセット券
- 周辺施設とのセット券
ノベルティプレゼント
- 京都市交通局の各種きっぷの提示
西日本旅客鉄道株式会社の株主優待券
西日本旅客鉄道株式会社の株主優待に「京都鉄道博物館入館割引券」があります。優待券1枚の使用で最大2名まで入館料金が50%割引になります。
参考:株主優待:JR西日本
※優待基準や優待内容の詳細は公式サイトで確認してください。
ベネフィット・ステーション
ベネフィット・ステーションのデジタルチケットで入館料が10%割引(最大150円割引)になります。
入館料
- 一般:1,500円 ⇒ 1,350円
- 大学生・高校生:1,300円 ⇒ 1,170円
- 中学生・小学生:500円 ⇒ 450円
- 幼児(3歳以上):200円 ⇒ 180円



ベネフィット・ステーションは、株式会社ベネフィット・ワンが提供している福利厚生サービスです。契約すれば誰でも加入でき、家族(二親等以内の家族・親族)も利用できます!
サービス名 | 月額(税込) | 無料期間 |
---|---|---|
330円~ | 2週間無料 | |
みんなの優待 | 490円 | 初月無料 |
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 |
駅探メンバーPassなら、年契約すれば業界最安値級の月額330円で利用できます。
\2週間無料!月額330円から使える/
京都市交通局の各種きっぷの提示
京都市交通局の各種きっぷの提示でノベルティプレゼント。
- 地下鉄1日券
- 地下鉄・バス1日券
周辺施設とのセット券
京都鉄道博物館と周辺施設とのセット券を「asoview!(アソビュー!)」にてお得に購入できます。
- 京都鉄道博物館+京都水族館セット券
- 京都鉄道博物館+京都タワーセット券
- 京都鉄道博物館+東映太秦映画村セット券
京都鉄道博物館+京都水族館セット
- 大人:3,900円 ⇒ 3,510円
- 高校生:3,100円 ⇒ 2,790円
- 小中学生:1,700円 ⇒ 1,530円
- 3歳以上:1,000円 ⇒ 900円
※各種観光施設とのセット券のページに直接遷移します
利用可能な支払い方法
- クレジットカードは使える?
-
はい。以下の国際ブランドを利用できます。
Visa、Mastercard、JCB、アメックス、ダイナースクラブ、銀聯カード
- 電子マネーは使える?
-
はい。以下の電子マネーを利用できます。
交通系電子マネー
- QRコード決済は使える?
-
いいえ。利用できません。
まとめ
京都鉄道博物館の割引方法をまとめると以下の通りです。
- 西日本旅客鉄道株式会社の株主優待券
- ベネフィット・ステーション
- 京都市交通局の各種きっぷの提示
使える割引は使わないと損です。ぜひ積極的に割引を使ってお得に「京都鉄道博物館」を楽しみましょう!



内容の正確性には十分注意を払っていますが、利用の際は必ず公式サイトを確認してください。
よくある質問
- KKday(ケーケーデイ)に割引券・クーポンはありますか?
-
はい。割引内容の詳細はこちら
- 楽天トラベル観光体験に割引券・クーポンはありますか?
-
はい。割引内容の詳細はこちら
- asoview!(アソビュー!)に割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- じゃらんnet遊び・体験予約に割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- JTBに割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- Klook(クルック)に割引券・クーポンはありますか?
-
はい。割引内容の詳細はこちら
- Trip.com(トリップドットコム)に割引券・クーポンはありますか?
-
はい。割引内容の詳細はこちら
- コンビニの前売り券はありますか?いいえ。ありません。
-
はい。取り扱いのあるコンビニは以下の通りです。
- JAFに割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- タイムズクラブに割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- ベネフィット・ステーションに割引券・クーポンはありますか?
-
はい。ご契約のサイトにて確認してください。
- リロクラブ(クラブオフ、福利厚生倶楽部)に割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- トクトククーポンに割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- ジョルダンクーポンに割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- HISクーポンに割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
- 子育て支援パスポートの割引券・クーポンはありますか?
-
いいえ。ありません。
アクセス・駐車場
所在地 | 〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町 |
---|---|
車の利用 | 「鴨川東IC」より約13分 ※専用駐車場が無いので公共交通機関の利用がおすすめです。 |
公共交通機関の利用 | 嵯峨野線「梅小路京都西駅」より徒歩約2分 JR「京都駅」中央口より西へ徒歩約20分 ※その他の方法は下記サイトで確認してください。 ⇒ アクセス |
最寄り駅 | 嵯峨野線「梅小路京都西駅」 |
駐車場 | 専用駐車場はありません。 ※「梅小路公園おもいやり駐車場」は「障がい者、高齢者、乳幼児連れのご家族、妊産婦、怪我人、その他歩行困難な方」の専用駐車場です。 ⇒ 駐輪場・駐車場のご案内 |
営業時間・料金
施設名 | 奈良金魚ミュージアム ならきんぎょみゅーじあむ |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 毎週水曜日・年末年始(12月30日〜1月1日)ほか (祝日、春休み、夏休みなどは開館) ※休館日の詳細日程は公式サイトで確認してください。 ⇒ 開館日カレンダー |
料金 | 入館料金(各種体験料は別途必要) 一般1,500円、大学生・高校生1,300円、中学生・小学生500円、3歳以上200円、2歳以下無料 ※大学生・高校生・中学生は、入館の際、学生証の提示が必要。 ※団体割引あり(事前予約の有料入館者20名以上) ※障がい者割引あり(手帳提示の本人と付添者1名は当日料金の半額) |
電話番号 | 0570-080-462(受付時間 10:00~17:00) |
公式:京都鉄道博物館
コメント