おりづるタワーの一番お得な割引方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
おりづるタワー
出典:楽天トラベル観光体験

おりづるタワーのお得な割引券、クーポン、チケット、前売り券を紹介します。

区分入場料金
大人2,200円
中高生1,400円
小学生900円
4歳以上600円
入場チケット料金表
  • おりづるの壁へのおりづる投入は有料。希望者は別途100円が必要
  • 来場当日に限り、何度でも再入場可能
  • 館外で購入した飲食物の持込は不可
  • 三脚を使用しての撮影は不可
  • 屋上展望台「ひろしまの丘」は、天候(強風など)により閉鎖する場合あり

おりづるタワーでは、売上の一部を原爆ドーム保存事業基金および広島市平和推進事業へ寄付しています。

目次

一番お得な割引方法

おりづるタワーの一番お得な割引方法は、以下のサイト経由の購入です。料金の割引はありませんが、ポイントがたまる&並ばずスムーズに入場できます。

ポイントがたまるお得なサイト
  • KKday
  • 楽天トラベル観光体験
  • JTB

※JTB以外は、おりづる投入料金込のチケットです

※おりづるタワーの割引ページに直接遷移します

割引券・クーポン一覧

他にもお得な割引方法として以下のようなものがあります。

オリジナルグッズ進呈

  • JAF会員証の提示

年間(15ヶ月間)5回以上の利用でお得

  • 年間パスポート

JAF会員証の提示

会計時にJAF会員証を提示すると会員のみオリジナルグッズ進呈

まめお

JAFの会員になれば、ロードサービスと会員優待サービスが無料で使い放題になります。私も会員ですが今のところ満足度は高めです。

入会金最大2,000円割引!

参考おりづるタワー | JAFナビ

年間パスポート

年間パスポートは、入場料の5回分で購入できるので、年間(15ヶ月間)5回以上行く人ならお得です。

※発行日から15ヶ月間、何度でも利用できます。

年間パスポート

  • 大人:11,000円
  • 中高生:7,000円
  • 小学生:4,500円
  • 4歳以上:3,000円
まめお

年間パスポートの提示で同伴者は団体料金が適用されます!

利用可能な支払い方法

クレジットカードは使える?

はい。以下の国際ブランドを利用できます。

Visa、Mastercard、JCB、アメックス、ダイナースクラブ、銀聯カード

電子マネーは使える?

はい。以下の電子マネーを利用できます。

iD、QUICPay、楽天Edy、nanaco、WAON、交通系電子マネー

QRコード決済は使える?

はい。以下のQRコード決済を利用できます。

PayPay、楽天ペイ、au PAY、d払い、メルペイ、Alipay(支付宝)

まとめ

おりづるタワーの割引方法をまとめると以下の通りです。

オリジナルグッズ進呈
  • JAF会員証の提示
ポイントがたまる&並ばずスムーズに入場
  • KKday(ケーケーデイ)
  • 楽天トラベル観光体験
  • JTB

使える割引は使わないと損です。ぜひ積極的に割引を使ってお得に「おりづるタワー」を楽しみましょう!

まめお

内容の正確性には十分注意を払っていますが、利用の際は必ず公式サイトを確認してください。

よくある質問

KKday(ケーケーデイ)に割引券・クーポンはありますか?

はい。割引内容の詳細はこちら

楽天トラベル観光体験に割引券・クーポンはありますか?

はい。割引内容の詳細はこちら

asoview!(アソビュー!)に割引券・クーポンはありますか?

いいえ。ありません。

じゃらんnet遊び・体験予約に割引券・クーポンはありますか?

いいえ。ありません。

JTBに割引券・クーポンはありますか?

はい。割引内容の詳細はこちら

Klook(クルック)に割引券・クーポンはありますか?

いいえ。ありません。

Trip.com(トリップドットコム)に割引券・クーポンはありますか?

はい。割引内容の詳細はこちら

コンビニの前売り券はありますか?

はい。取り扱いのあるコンビニは以下の通りです。

JAFに割引券・クーポンはありますか?

はい。割引内容の詳細はこちら

タイムズクラブに割引券・クーポンはありますか?

いいえ。ありません。

ベネフィット・ステーションに割引券・クーポンはありますか?

いいえ。ありません。

リロクラブ(クラブオフ、福利厚生倶楽部)に割引券・クーポンはありますか?

いいえ。ありません。

トクトククーポンに割引券・クーポンはありますか?

いいえ。ありません。

ジョルダンクーポンに割引券・クーポンはありますか?

いいえ。ありません。

HISクーポンに割引券・クーポンはありますか?

いいえ。ありません。

子育て支援パスポートの割引券・クーポンはありますか?

いいえ。ありません。

アクセス・駐車場

所在地〒730-0051 広島県広島市中区大手町1丁目2‐1
車の利用・山陽道「広島IC」より祇園新道、城南通り、鯉城通り、相生通り経由で 約20分
・山陽道「広島東IC」より温品通り、県道70号線、県道37号線経由で約35分
・山陽道「五日市IC」より県道71号線、広島高速4号線、相生通り経由で約15分
公共交通機関の利用・「広島駅」より 広島電鉄(宮島線・江波線)に乗車、「原爆ドーム前駅」で下車し徒歩すぐ
・広島空港よりリムジンバスにて約60分、「広島バスセンター」下車で徒歩約5分
・JR「広島駅」からタクシーで 約10分
※アクセスについての詳細や、その他の方法はこちらで確認できます。
最寄り駅広島電鉄「原爆ドーム前駅」
駐車場なし
※タワーに専用駐車場はありません。周囲の有料駐車場を利用してください。
おりづるタワーのアクセス・駐車場情報

営業時間・料金

施設名おりづるタワー
おりづるたわー
営業時間展望台・物産館/10:00~18:00(入場は閉館30分前まで)
カフェ/10:00~18:00
お好み焼き店/11:00~20:00
※イベント等により変更となる場合があります。最新情報はこちらで確認できます。
定休日不定休
※最新の営業情報は公式サイトで確認してください。
お知らせ
料金入場料金/大人2,200円、中高生1,400円、小学生900円、4歳以上600円、3歳以下無料
(おりづるの壁へのおりづる投入希望者は別途料金100円が必要です。)
※団体割引あり(事前予約の15名以上)
※障がい者割引あり(手帳提示の本人と小学生以上の介助者1名は入場料の割引適用)

※被爆者健康手帳をお持ちの方(手帳提示の本人は入場料が無料、小学生以上の介助者は、障がい者割引料金適用)
電話番号082-569-6803
おりづるタワーの営業時間・料金情報

公式おりづるタワー HIROSHIMA ORIZURU TOWER

当サイトに掲載された情報は最新の情報ではない可能性もあります。おでかけ前に最新の公式情報を必ずご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次